PATOS
ホーム
PATOSの考え方
パトスシステム
業務内容
研修実績
会社概要
講師募集
業務内容:病院・福祉関係戻る
継続から発展を目指すには、社会・地域の人たちに誠心誠意お役に立つこと以外ないのです。また、医療業務者として患者に安心感、信頼感、そして病気に立ち向かう勇気を与えることが役割と認識し、その意識を自覚し、実践行動こそがそれを実現できるのです。
階層別 階層別 テーマ別

研修説明
・(新任)看護長研修 ・主任研修
・保健師研修 ・看護師研修
・医師研修 ・技師研修
・事務職研修 ・看護学生研修
 (新任)看護長研修
看護師長は、看護師たちと一体になって組織を導いていくことが求められています。そのためには、「患者さんのために、何をすべきなのか」という目標を明確にし、それをメンバーに共有させ、皆を巻き込みながら活動していくリーダーシップが必要となります。本研修で、リーダーとしての柔軟な思考力と看護師との関わり方を強化し、皆のモチベーションを高めていくためのマインドとスキルを習得します。
期待される効果
(1) 目標を明確にして、看護師を巻き込んでいく関わり方を習得します
(2) 職場内の人間関係をよくして、協働意識を養っていきます
(3) リーダー自身が常に自分を見詰め、自己成長を図っていけるようになります
ページトップ
 主任研修
「新しい病院づくり」が求められる環境下において、現場の職員たちが自分たちで「何をすべきか」を考えて自発的に取り組んでいくことが求められています。そのためには、主任が一般職員と一緒になって考えながら、一般職員の自発性を引き出す関わり方が必要になります。本研修では、そのために主任としてのマインドとスキルの実践習得を図ります。
期待される効果
(1) 相手の考えや思いをきちんと受け止めるための傾聴力を養います
(2) 相手が、自らの課題と行動策に気づくための質問力を養います
(3) 職場で職員が生き生きとして働き、患者さんからの信頼を得られようになります
ページトップ
 保健師研修
地域に密着してさまざま年代の方に健康づくりの相談や教育を行なっていくためには、質の高いコミュニケーション力が求められます。またその能力は、健康づくり推進のために地区の社会福祉協議会など方々と協働していくためにも必要となります。本研修では、住民などの方々と共感的に関わり、信頼関係を築いていくためのマインドとスキルを習得します。
期待される効果
(1) 傾聴力を高め、相手の考えや思いを理解して、共感する関わりが促進できます
(2) 住民が、抱える悩みや問題の解決を支援していくことができます
(3) 職員同士や外部の方々と協働していくことができます
ページトップ
 看護師研修
看護師は、患者さんに最も近く、最も長く接する立場を通して、患者さんの治癒能力を発揮しやすい環境をつくり、健康回復の支援をしていくための役割が求められています。そのためには、患者さんとの関わりから、患者さんの身体と心理等を総合的に判断していく能力が必要になります。本研修では、患者さんの心理を捉えていくためのコミュニケーション能力を習得します。
期待される効果
(1) 患者さんの気持ちに共感する関わりが促進できます
(2) 患者さんに、安心感や信頼感を持ってもらえるようになります
(3) 看護師自身が、仕事の意欲を高めていくことができるようなります
ページトップ
 医師研修
現在、病院において、医師を中心に看護師、検査技師たちが連携を取りながら、患者さんと対等の立場で治療にあたっていく医療体制が求められています。そのような環境下では、医師には患者さんやその家族とはもちろんのこと、看護師や他のスタッフとのコミュニケーション能力が必要となります。本研修では、相手の気持ちをきちんと受け止めて、信頼関係を築いていくためのマインドとスキルを習得します。
期待される効果
(1) 患者さんの気持ちに共感を示していくことで、安心感を持ってもらえます
(2) 相手の気持ちや立場を尊重するコミュニケーションが取れるようになります
(3) 周りのスタッフと協働関係が築いていけるようになります
ページトップ
 技師研修
現在、病院では、医師、看護師、検査技師たちが連携を取りながら、患者さんと対等の立場で治療にあたっていく医療体制への変化が求められています。そのような環境下では、技師にも患者さんやその家族とはもちろんのこと、医師や看護師など他のスタッフとのコミュニケーション能力が必要となります。本研修では、相手の気持ちをきちんと受け止めて、協働して仕事をしていくためのマインドとスキルを習得します。
期待される効果
(1) 患者さんの気持ちに共感を示す関わりから、安心感を持ってもらえます
(2) 相手の気持ちや立場を尊重するコミュニケーションから、信頼関係が築いていけます
(3) 周りのスタッフと協働して仕事をしていくことで、一体感が養われます
ページトップ
 事務職研修
病院では、医師や看護師など医療スタッフだけではなく、病院の顔である受付係をはじめ多くの医療事務職員が患者さんと関わっています。ですから医療事務職員にも、病気や怪我で辛い思いをされている患者さんに、相手の身になり思いやりを持って接することが求められます。本研修では、患者さんに笑顔を持って接し、患者さんの表情から望んでいることをきちんと捉え、対応していくためのマインドとスキルを習得します。
期待される効果
(1) 患者さんの気持ちに共感を示し、安心感を持ってもらえます
(2) 相手の気持ちや立場を尊重し、思いやりのある対応力が身につきます
(3) 周りのスタッフと協力関係が築いていけます
ページトップ
 看護学生研修
看護師は、患者さんやその家族はもちろんのこと、周りの医療スタッフとのコミュニケーション能力が必要になります。まだまだ知識や経験が少ない立場では先ず、相手に対して好印象を持ってもらい、可愛がってもらえる関わり方が求められます。本研修では、周りとの関わりを通して自分のことを知り、自己成長をしていくためのマインドとスキルを習得します。
期待される効果
(1) 患者さんの気持ちに共感し、安心感や信頼感を持ってもらえます
(2) 上司や先輩たちから、好感を持ってもらえるコミュニケーション力が養えます
(3) 周りの医師や看護師たちとの関わりを通して、自己成長を図っていけます
ページトップ

プライバシーポリシーについて
株式会社パトス
〒107-0062 東京都港区南青山2-4-17 青山ビル4F  TEL 03-5474-2810  FAX 03-3401-2118